その他 Others
2022
2022.10.27-30 『TOKYO ART BOOK FAIR 2022』出展(「SOI BOOKS」ブース)。https://tokyoartbookfair.com/
2022.05.07-08 『タイポップカルチャーマーケット vol.0』出展(「はじめてのタイ文学」ブース)。https://note.com/bonustrack_skz/n/ndcd06c56fb7a
2022.03 (インタビュー)福冨渉、倉本さおり(聞き手)、長瀬海(聞き手)「アジア文学の誘い【タイ文学編②】」、春陽堂書店(web)。https://www.shunyodo.co.jp/blog/2022/03/asian_literature4_2/
2022.03 (インタビュー)福冨渉、倉本さおり(聞き手)、長瀬海(聞き手)「アジア文学の誘い【タイ文学編①】」、春陽堂書店(web)。https://www.shunyodo.co.jp/blog/2022/03/asian_literature4_1/
2022.02 (インタビュアー)アピチャッポン・ウィーラセタクン、福冨渉(聞き手)「ぼく自身という家」、『ユリイカ』2022年3月号、44-51頁。https://amzn.to/3KjxrrZ
2022.02 (タイ語監修)『スペクタクル後 AFTER THE SPECTACLE 第14回恵比寿映像祭コンセプトブック』、東京都写真美術館。http://www.nadiff-online.com/?pid=166457474
2022.02 (インタビュー)白水社編集部編『「その他の外国文学」の翻訳者』、白水社。https://amzn.to/3JrYMI6
2021
2021.11 (座談会)福冨渉(モデレーター)、及川茜、金承福、近谷浩二「東南アジア文学のこれから──書き手と読み手をつなぐ(後編)」(アジア文芸プロジェクト”YOMU”)、国際交流基金アジアセンター(web)。https://jfac.jp/culture/features/f-yomu-round-table-talk-2/
2021.11 (座談会)福冨渉(モデレーター)、及川茜、金承福、近谷浩二「東南アジア文学のこれから──書き手と読み手をつなぐ(前編)」(アジア文芸プロジェクト”YOMU”)、国際交流基金アジアセンター(web)。https://jfac.jp/culture/features/f-yomu-round-table-talk-1/
2021.04 (インタビュー)「第12回 タイ語:福冨渉さん[「インタビュー『その他の外国文学』の翻訳者」]、webふらんす(web)。https://webfrance.hakusuisha.co.jp/posts/4913
2021.04 (インタビュー)「第11回 タイ語:福冨渉さん[「インタビュー『その他の外国文学』の翻訳者」]、webふらんす(web)。https://webfrance.hakusuisha.co.jp/posts/4912
2021.04 (インタビュー)「第10回 タイ語:福冨渉さん[「インタビュー『その他の外国文学』の翻訳者」]、webふらんす(web)。https://webfrance.hakusuisha.co.jp/posts/4911
2021.04 (インタビュー)「第9回 タイ語:福冨渉さん[「インタビュー『その他の外国文学』の翻訳者」]、webふらんす(web)。https://webfrance.hakusuisha.co.jp/posts/4910
2021.03 (インタビュー)บทสัมภาษณ์ 6x6 กับ โช ฟุกุโตมิ 6x6 interview with Sho Fukutomi, ซอย | soi (web). https://s-o-i.io/interviews/6x6-interview-with-sho-fukutomi/
2020
2019
2019.06 (編集)ウティット・ヘーマムーン、岡田利規『憑依のバンコク オレンジブック』、白水社。(編集:川崎陽子、鈴木真子、福冨渉、和久田賴男) https://amzn.to/33CibCX
2019.04 (コメント提供)「村上春樹さん人気 タイでも 諦めと孤独に共感 政情不安で高まる文学作品の価値」、毎日新聞、2019年4月27日(朝刊)、23頁。
2019. 01 (コメント提供)小林雅明「共産圏らで禁忌化するラップ リリックはネットで国境を越える」、『サイゾー』2019年2月号、54-57頁。
2018
2018. 01 (インタビュー)「これからは東南アジアの出版シーンに注目!!タイ文学研究者の福冨渉先生にお話を聞きました」、GREEN FUNDING内Thousands of Booksページ(web)。https://greenfunding.jp/thousandsofbooks/projects/2055/activities/5023
以下、作成中