その他 Others

2023

2023.10.08(通訳)  タナチャイ・ウッチン、木村和博(聞き手)、福冨渉(通訳)「90’sバンコク音楽シーンミーティング with Pod(Moderndog)」、『タイポップカルチャーマーケット2023』。https://note.com/thaipopculture/n/n8fffeb26f449

2022.10.07-08(イベント出展)『タイポップカルチャーマーケット2023』出展(「はじめてのタイ文学」ブース)。https://note.com/thaipopculture/n/n3f749d8e9656

2023.07  (取材協力)「タイの文学」、ぷくこ『暮らしの図鑑 タイの毎日──笑顔でのんびり過ごすヒント47×基礎知識×タイカルチャー』、翔泳社、182-187頁。

2023.07  (校正協力)  コースィット・ティップティエンポン『オールカラー 超入門!書いて覚えるタイ語ドリル』、ナツメ社。https://amzn.to/3Qt3njp

2023.06  (インタビュー・タイ語)  โช ฟุกุโตมิ, พู่กัน เรืองเวส (เรื่อง) . “ยุ่นวรรณกรรมไทย : โช ฟุกุโตมิ นักแปลญี่ปุ่นเล่าชีวิต 20 ปีที่คลุกคลีกับประเทศไทย การแปลหนังสือ และการตั้งตนเป็นคนนอกของทั้งสองวัฒนธรรม"The Cloud (web). https://readthecloud.co/sho-fukutomi/

2023.05.27(通訳)  feminista、エトセトラブックス、松田青子「今ここで、私たちがフェミニスト出版社である理由」(オンライン配信)。https://etcbooks.co.jp/news_magazine/%E3%80%90%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%88%E3%80%912023-5-27-%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%81%AE%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%9F%E3%83%8B%E3%82%B9%E3%83%88%E5%87%BA%E7%89%88%E7%A4%BEfeminista%E3%81%A8%E3%83%88/

2023.04.01(通訳)  松田青子、ウィーラポーン・ニティプラパー、チダーナン・ルアンピアンサムット、プラープ、福冨渉(通訳)、ティティラット・ティップサムリックン(通訳)「日タイ作家トーク『文学に映し出される社会』」(第51回ナショナルブックフェア&第21回バンコク国際ブックフェア2023)、クイーン・シリキット・ナショナル・コンベンション・センター(バンコク)。https://ba.jpf.go.jp/ja/srl-2/

2022

2022.10.27-30  『TOKYO ART BOOK FAIR 2022』出展(「SOI BOOKS」ブース)。https://tokyoartbookfair.com/

2022.05.07-08  『タイポップカルチャーマーケット vol.0』出展(「はじめてのタイ文学」ブース)。https://note.com/bonustrack_skz/n/ndcd06c56fb7a

2022.03  (インタビュー)福冨渉、倉本さおり(聞き手)、長瀬海(聞き手)「アジア文学の誘い【タイ文学編②】」、春陽堂書店(web)。https://www.shunyodo.co.jp/blog/2022/03/asian_literature4_2/

2022.03  (インタビュー)福冨渉、倉本さおり(聞き手)、長瀬海(聞き手)「アジア文学の誘い【タイ文学編①】」、春陽堂書店(web)。https://www.shunyodo.co.jp/blog/2022/03/asian_literature4_1/

2022.02  (インタビュアー)アピチャッポン・ウィーラセタクン、福冨渉(聞き手)「ぼく自身という家」、『ユリイカ』2022年3月号、44-51頁。https://amzn.to/3KjxrrZ

2022.02  (タイ語監修)『スペクタクル後 AFTER THE SPECTACLE 第14回恵比寿映像祭コンセプトブック』、東京都写真美術館。http://www.nadiff-online.com/?pid=166457474

2022.02  (インタビュー)白水社編集部編『「その他の外国文学」の翻訳者』、白水社。https://amzn.to/3JrYMI6

2021

2021.11  (座談会)福冨渉(モデレーター)、及川茜、金承福、近谷浩二「東南アジア文学のこれから──書き手と読み手をつなぐ(後編)」(アジア文芸プロジェクト”YOMU”)、国際交流基金アジアセンター(web)。https://jfac.jp/culture/features/f-yomu-round-table-talk-2/

2021.11  (座談会)福冨渉(モデレーター)、及川茜、金承福、近谷浩二「東南アジア文学のこれから──書き手と読み手をつなぐ(前編)」(アジア文芸プロジェクト”YOMU”)、国際交流基金アジアセンター(web)。https://jfac.jp/culture/features/f-yomu-round-table-talk-1/

2021.04  (インタビュー)「第12回 タイ語:福冨渉さん[「インタビュー『その他の外国文学』の翻訳者」]、webふらんす(web)。https://webfrance.hakusuisha.co.jp/posts/4913

2021.04  (インタビュー)「第11回 タイ語:福冨渉さん[「インタビュー『その他の外国文学』の翻訳者」]、webふらんす(web)。https://webfrance.hakusuisha.co.jp/posts/4912

2021.04  (インタビュー)「第10回 タイ語:福冨渉さん[「インタビュー『その他の外国文学』の翻訳者」]、webふらんす(web)。https://webfrance.hakusuisha.co.jp/posts/4911

2021.04  (インタビュー)「第9回 タイ語:福冨渉さん[「インタビュー『その他の外国文学』の翻訳者」]、webふらんす(web)。https://webfrance.hakusuisha.co.jp/posts/4910

2021.03  (インタビュー)บทสัมภาษณ์ 6x6 กับ โช ฟุกุโตมิ 6x6 interview with Sho Fukutomi, ซอย | soi (web). https://s-o-i.io/interviews/6x6-interview-with-sho-fukutomi/

2020

2019

2019.06  (編集)ウティット・ヘーマムーン、岡田利規『憑依のバンコク  オレンジブック』、白水社。(編集:川崎陽子、鈴木真子、福冨渉、和久田賴男) https://amzn.to/33CibCX

2019.04  (コメント提供)「村上春樹さん人気 タイでも 諦めと孤独に共感 政情不安で高まる文学作品の価値」、毎日新聞、2019年4月27日(朝刊)、23頁。

2019. 01  (コメント提供)小林雅明「共産圏らで禁忌化するラップ リリックはネットで国境を越える」、『サイゾー』2019年2月号、54-57頁。

2018

2018. 01  (インタビュー)「これからは東南アジアの出版シーンに注目!!タイ文学研究者の福冨渉先生にお話を聞きました」、GREEN FUNDING内Thousands of Booksページ(web)。https://greenfunding.jp/thousandsofbooks/projects/2055/activities/5023

以下、作成中